2023年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

あ"~(ノД`)・゜・。

毎度 通院の度に大騒ぎのだ~ちゃん親子

今回もだ~ちゃんが通院でした。

前回の関節炎はすっかり改善したものの 猫生初の膀胱炎で血尿が出ただ~ちゃん

・・・で 相変わらずの大捕り物で だ~ちゃんは爪を負傷 私は足を負傷の流血通院。

尿検査と注射 念のためエコー検査をしてもらい 爪の治療と肛門腺絞りをしてもらいました。
(お支払い額:10,120円也)

私から離れ 別室で行われた検査や治療は ガッと目を見開き石化状態だったようです。

・・・で だ~ちゃんだけでも大変なのに あれほど猫部屋から出なかった猫娘が部屋に入らない。

nyanko11144631.jpg

声をかけると 部屋に戻ってくるものの

nyanko11144632.jpg

自分のハンモックで寝てる母にゃんを見ては

nyanko11144633.jpg

廊下に戻る

いつもの迷惑なちょっかいもせず 自分のハンモックを取り戻しもしない。

ただただ 距離を保って ガン見している猫娘

nyanko11144634.jpg

お願い

君にまで体調崩されたら お手上げだから

ご飯食べてお水飲んで

こんな親子を残して仕事に行く・・・ 後ろ髪惹かれてハゲそうでした

そして 通院から1日経った今も 状況変わらず

早く通常運転に戻ってくれー

だ~ちゃん 早く治ってくれー


夜 私に甘えてた時 猫娘がいきなり私の後ろに回り
私の後ろでうんP投下したのは 何かの抗議でしょうか

ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| 通院 | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |