| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

忙しいほど湧いて出てくるパニック要素

寒さに弱くて暑さに強いらしい松葉牡丹。
水も肥料もあげすぎはNGらしく カットした茎を土にブサっと挿すだけで増やせるそうです。
なんて世話のかからない 私向きな花なんだ
冬眠娘・・・ 今日は晴天で暑いですけど?
夜になったら また冬眠準備に入るんでしょうか?

-------------------------

母の検査入院が終わって 明日リハビリテーション病院に戻ることになりました。

またも急遽 仕事を休むため 本日しおらしく休憩時間を削り いい子で勤務。

その甲斐あってか 明日は午前中だけ休めることに。午前中だけかい

そして この忙しい時に

ぺるるの額に蚤発見

目が悪いから よく見えなかったけど 虫嫌いセンサーは蚤だと言ってる

イヤーッ 蕁麻疹でそう

刺されてないけど 痒い気がするーっ

帰宅後 猫ズのご飯後回しで 病院に薬をもらいにGO

ご飯ももらえず パニック状態の私に姿を消す猫娘

すぐ見つかるけどなにしてるんですか?

nyanko11144682.jpg

隠れ中の忙しい時に申し訳ありませんが ちょっと話しかけていいですか?

お腹空いてるでしょ?

ご飯食べませんか?

nyanko11144683.jpg

蚤を見た衝撃に 正気を失い狂気に満ちていたであろう私を見て

半径1m以内に入ってこない猫ズ

お願いーっ 薬ぽっちょんさせてーっ

ついでに ご飯も食べて

そして1時間ほど経った頃・・・

狂気に疲れ 薬が手元にある安心感で 正気を取り戻した私。

呼んだら 横にやってきて 何事もなくぽっちょん終了

一番「なにしてるの?」って思われてたのは きっと私


ぺるるのベッドをお外の子たちが寛ぐウッドデッキに
直置き干しする 大ばか野郎の父

ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| ちゃっぷ | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

自分のハンモックでゆっくり

だ~ちゃんの膀胱炎 いい感じに落ち着いてきたみたいです。
ご機嫌な時間も増え チッコハイでトイレから飛び出し軽快に走ってます
猫さんの居心地のいい場所探しの温度センサーは 今年の酷暑で故障してるんでしょうか?
特にだ~ちゃんは 年間を通してセンサーがおかしい気がする。
ちゃっぷは 1日1回チッコ(少なっ!)のトイレ同伴っ子。
1回ですよ! チッコ取るチャンスは1日1回って ハードル高すぎ
朝の声かけは 私が仕事に行ったらチッコできなくなっちゃうので チッコしてるんだと思います。
キレイ好きなのもあって 片付けてもらえないのも嫌なのかな?
うんPもチッコみたいに 声かけでしてくれたらいいのに 疾走うんPなんだな

母のこと。
いい感じにリハビリが進んでいましたが・・・
一昨日 リハビリ病院から救急車で 元の救急病院に戻りました。
まだ検査段階で 3歩進んで2歩下がるどころか 4歩下がっちゃった感もありますが
現段階では命に関わる状態ではないので 検査を頑張ってもらおうと思います。

----------------------

2020年の通院後 ずーっと低層階生活だっただ~ちゃん長いな・・・おい
(長い下層生活の始まりはこちら⇒★

今回の膀胱炎で通院後・・・

なぜか上層階を使い続ける不思議。

nyanko11144643.jpg


そして 自分の定位置の上層階を使われても 珍しく文句も言わず

そこら辺に転がって寝てたちゃっぷ

昨夜やっと 自分のハンモックで寝ることができました
(背景の部屋干しうんPマットは見なかったことにしてね)

nyanko11144665.jpg

見てください この大らかな寝姿を

nyanko11144666.jpg

2週間ぶりのハンモック

長かったね~。

nyanko11144667.jpg

・・・って まぢ爆睡ぢゃん


声かけても起きないよ 
ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| ちゃっぷ | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

寝ても起きてもトイレ話題

猫生初の膀胱炎を経験しただ~ちゃん
ただいまの状態は 頻尿&軟便気味 血尿なし。
抗生剤が体質に合わないらしいだ~ちゃん 注射も軟便になります。
2週間後に また大捕り物にならないように 治ってくれることを祈ります
なぜかだ~ちゃん 膀胱炎になってからトイレの度に 私に報告してくるので寝不足。

そして またも仕事を休み 母のリハビリ状況と今後に関する面談に行ってまいりました。
本人は自宅に帰ることを希望(そりゃそうだろう)。
自宅介護になった場合に備えて 病院スタッフ(理学療法士さん含む)の自宅訪問の予定を組んできました。
必要な設備やら 工夫やら 家族と病院スタッフで協力体制を整えるためだそうです。
自宅に帰れるようになるか まだわかりませんけどね
きっと これからがもっと大変になるのかもな~。

-----------------------

変な音が聞こえてくるな~と思ったら

目の前の猫娘が 小さくムニムニ言っている音でした

nyanko11144635.jpg

だ~ちゃんの膀胱炎騒動から

気持ち悪いくらい大人しくなっちゃって・・・

nyanko11144636.jpg

ちゃっぷ・・・ もしかして もしかすると

だ~ちゃんの通院後 私が仕事ででかけてから

母にゃんに絡んで怒られた・・・とか?

nyanko11144637.jpg

ちゃっぷ・・・?

nyanko11144638.jpg

その細いキッカーは 顎枕として役に立ってるの?

nyanko11144639.jpg

ちゃっぷ・・・

もし怒られたんだとしても 嫌いで怒ったわけじゃないと思うよ。

だ~ちゃん 注射したから ゆっくりしたかっただけだと思うよ。

みんな ちゃっぷのこと大好きだから 大丈夫だよ。

だから・・・・・・・・・・・

一緒にトイレに行ってあげるから チッコしようか?
 

普通じゃない不思議っ子は この状態が2週間ほど続きます
ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| ちゃっぷ | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

どうなのそれ?

スマホは難しいのと落としそうなので 母の携帯はガラホにしました。
・・・とはいえ ガラホといえどお高い!
でも そんなこと言ってられないので買いましたけども

入院中の母に携帯を渡してもらう時に せめて私のできることを・・・と これも一緒に渡してもらいました。
nyanko11144615.jpg

・・・が さすが母!
そこは予想を裏切ることなく 電話に出ない
理学療法士さんが折り返しでかけてくれるという始末
お嬢(お嬢様育ちの母のこと)!頑張って早く覚えてくれーっ!と 切に願う私。

今回 思ったのは 父だけだったら携帯を用意できなかったと思う。
家族が高齢の場合も多いだろうし 家族が即動ける人でなければ 契約も難しいだろうから
入院中のテレビレンタルみたいに 携帯とかレンタルがあったらいいのにな~って ちょっと思った。

----------------------

相変わらず 出窓のキャットケイブがお気に入りの猫娘

それはいいんですが お留守番時間が増え ご不満が溜まった結果・・・

nyanko11144616.jpg

甘えん坊度? 我儘度?がUPしておりまして

ご飯も お口元にデリバリするまで待ってらっしゃる

nyanko11144617.jpg

鳴いて要求するでもなく 目を細めジトーっと

「言わなくてもわかるよね?」の猫娘

nyanko11144618.jpg

私も 寂しい思いをさせている後ろめたさから

ついついデリバリしてしまうのだが・・・

nyanko11144619.jpg

その食べ方は どうなのかな~?

無精にもほどがあるでしょー


キャットケイブから動きたくなかっただけの無精者ぢゃーん
ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| ちゃっぷ | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ウエストの差

猫さんって 難易度上げて寛いでることがありますよねー。
なんでだ???
時々 筋肉が緊張感を求めるんでしょうか?
猫娘の筋肉は 緩みっぱなしだけども

----------------------

んにんに・・・と 猫娘がうるしゃいので

ちょいとトカちゃんで遊びますよー

nyanko11144598.jpg

遊ぶ気 満々

nyanko11144599.jpg

やる気も満々

nyanko11144600.jpg

集中力もバッチリ

nyanko11144601.jpg

ワクワク度もバッチリ

nyanko11144602.jpg

でも 安定の下半身は動かない

nyanko11144603.jpg

間違いなく 根っこが生えてるね

だ~ちゃんのくびれたウエストとの差は

こーゆーことだったのね


もふ毛だ~ちゃん 実は脱いだら細いのにゃ
ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| ちゃっぷ | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT