| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

寂しいね 切ないね

ゴム手袋は『ニトリルゴム素材』っていうのがポイント
こういう隙間に使ってます。
nyanko11144253.jpg

爪とぎポール部分には 掃除用のブラシなど 場所によって使い分けもしてますよ~。
換毛期のお掃除は みんなの工夫で少しでも楽に乗り越えましょー♪

---------------------

今日はちょっと切ない長文になりますので お時間のない方はスルーしてくださいね。

おじいさんと暮らしていたワンちゃん★と野良猫さんのこと。

いつもワンちゃんと 楽しそうに一緒にお散歩してた野良猫さんがいました。

そのおじいさんが孤独死してしまい ワンちゃんはお店に引き取られ

ハウスクリーニングが始まり 野良さんのために用意されていたお皿もベッドも撤去された。
(猫さんのお世話は おじいさんではなく餌やりさんがされてました)

見慣れない作業員の人に 怯えながらも猫さんは家から離れず ずっと待ってる。

網戸越しにワンちゃんと過ごした思い出の縁側から家の中を じっと見てる。

網入り型ガラスだから 家の中を見ることはできないのに・・・

nyanko11144240.jpg

ワンちゃんは お引越ししちゃったんだよと声をかけたら 私に何かを訴えるように ずっと鳴いてた。

nyanko11144241.jpg

突然の変化に戸惑い 心細かったのかな?

仕事中に 私を呼びに来たり 甘えてくるようになった。

警戒心が強いから慣れないよって言われてた子なのに・・・

突然 大好きだったお友達がいなくなっちゃうのは 寂しいね 切ないね。

住み慣れた環境も変わってしまって 心細いね。

nyanko11144242.jpg

ご飯を置いても 餌やりさんに手紙を置いても 翌日には撤去されてしまう。

次に入居する方が 猫嫌いと聞いたので焦りつつも まずは餌やりさんを特定するため 仕事そっちのけで外を眺めてた。

やっと餌やりさんとお話ができて 自宅の敷地に寝床を用意して連れて行ったけど 戻ってきちゃうそう。

餌やりさんのお家には3しっぽ 外にも地域猫が3しっぽいるそうなので すぐには馴染めないよね。

nyanko11144244.jpg

相談して 無理やり連れて行くのを諦め しばらく様子を見ることになりました。

餌やりさんの顔の広さで おじいさんの近所にベッドを置かせてもらえるお家も見つかった。

寂しいけど 切ないけど 餌やりさんと私で見守るから ひとりじゃないよ。

捨てられたんぢゃない 嫌われたんぢゃない ワンちゃんも同じように切ない日々を送ってると思う。

おじいさんの最後のワンちゃんへの愛は 早く発見してもらえたことだったね。

高齢化が進み こういうことを見聞きすることが増えるかもしれません。

こんな切ない思いをする子たちが増えませんように・・・と願わずにはいられない。


しっぽ家族のためにも 私も健康に気をつけなくちゃいけないね。

ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| 地域猫日記 | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大きな愛

まだ私の中で消化できずにいる悲しさと寂しさの中 書いては消すを繰り返し ご報告が遅れてしまいました。

何から話したらいいのかな。 どう伝えればいいのかな。

辛い治療を頑張ってきたくろちゃんが Aさんの腕の中で12月7日に旅立ちました。
(職場のくろちゃんはこちら⇒★

くろちゃんの闘病中の写真は撮っていません。

必死に病と闘っているくろちゃんに カメラを向けるのが失礼な気がして撮りませんでした。

みなさんにも 美魔女のくろちゃんのまま 記憶に残して欲しいです。

nyanko11144054.jpg

くろちゃんが旅立った夜

Aさんがお風呂から出てきた時には すでに体も冷たく 硬直が始まっていたそうですが

Aさんが呼ぶ声に一度戻ってきてくれて 小さく返事をしてから 穏やかに 静かに 眠るように旅立ったそうです。

写真を見せてもらいましたが 闘病中に見ることのなかった 穏やかで笑みを浮かべたようなお顔でした。

毎日が峠と言われるほど衰弱してましたが 治療も強制給餌も嫌がることはなかった。

Aさんに抱っこされながら 布団で一緒に眠る夜を 一晩でも多く過ごそうと

『生きる』ため Aさんのために頑張ったんだと思います。

Aさんとの暮らしは くろちゃんの夢だったんだもんね。

nyanko11144055.jpg

生まれてきてくれて 私と出会ってくれて 立派な猫生に立ち会わせてくれたくろちゃん。

Aさんも 私も 後悔がないわけではありません。

でも今は くろちゃんにたくさんの感謝を込めて・・・

くろちゃんのお母さんのいる空に 送ります。

小さなくろちゃんでしたが Aさんへの愛はとても大きな愛でした。

くろちゃん また会おうね♪ ありがとうね♪

くろちゃんが残していったフードや介護食などは 頑張ってる子たちに食べさせたいねとAさんと話しています。

すぐには動けませんが くろちゃんからのプレゼントとして 必要な子に送りたいと思っています。


心が落ち着いたら 少しずつ思い出を綴りたいと思います
頑張ってきましたが 少しお休みするかもしれません


ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| 地域猫日記 | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

聞き込み

以前は 加湿器や空気清浄機も使ってたんです。
しかーし 財布に優しくないお値段のフィルター しかも捨てるのが面倒
こまめに掃除してるエアコンすら あの汚さ()なら 内部掃除ができない他の家電も心配になるぢゃなーい 
そして家電を掃除してる間 親子がじっと待ってるのも なんか違うな~と思いましてね。
メンテが楽な シンプルな暮らしにしたくて 色々お試し中です。
・・・ということで 除湿グッズのレポート しばしお待ちくださいね♪

-----------------------

猫先輩の目撃情報すらなく 過ぎていく毎日.。

先日は似た子を見かけ 慌てて車を停め 名前を呼びながら追いかけた。

お返事して振り向いてくれた顔は 猫先輩じゃなかった。

猫違いだったとお詫びして去ろうとすると 今度は反対に呼び止められた。

君も気をつけて暮らすんだよ。

君に似た子を見かけたら 戻ってくるよう伝えてねとお願いしてお別れしました。

最近は 人への聞き込みだけでは不十分だと気がつき 地域猫さんへの聞き込みも開始。

こんなイケメン君 見ませんでしたか?

nyanko11143555.jpg

聞き込みと写真撮影の許可をくれた地域猫の方々(一部)。

日向ぼっこ中に すみませんねー。

nyanko11143543.jpg

お寛ぎのところ 申し訳ありませんが

白茶の男の子 見ませんでしたか?

nyanko11143544.jpg

突然 現れて ヒャァ~ヒャァ~鳴いてる君。

前払いするので ネットワークで情報集めてもらえますか?

nyanko11143545.jpg

食いましたね!

食ってしまったからには しっかり情報収集してもらいますよ! 

ついでに君のドラゴンボールも 近々いただきたいけど まずはお世話されてる人を探さないとね。

nyanko11143546.jpg

会うと 離れようとしないくろちゃん。

猫先輩のように 抱っこ要求するようになりました。

nyanko11143547.jpg

猫先輩の分も いっぱい抱っこしようね。

nyanko11143548.jpg

猫先輩も 行くなー!抱っこー!って言ってたな。

遅刻してもいいから いっぱい抱っこしてあげれば良かった。

nyanko11143549.jpg

そこにいてくれることは 当たり前じゃない。

今を大切にしなくちゃいけないって わかっていたのに。

ごめんね 猫先輩。

戻ってきてくれたら いっぱい抱っこしようね。


猫先輩がどこかで幸せに暮らしてくれてるなら・・・
それさえわかったら それだけが知りたい。


ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| 地域猫日記 | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

どこにいるの?

トカちゃん 凄いんですよー 伸びるんですよー 伸びすぎなんですよー 
おトイレもなかなか覚えられず おもらしにゃんこだった ちゃっぷ 
今もへんてこりんなトイレだけど いちおトイレでできるように成長してくれたことに 感謝!

-------------------------

猫先輩 どこにいるの?

nyanko1114330.jpg

甘えん坊で

nyanko1114331.jpg

ビビりん坊で

nyanko1114332.jpg

次から次に怪我をして

nyanko1114334.jpg

賢くて

性格が良くて

nyanko1114333.jpg

カッコいい男の猫先輩。

・・・と ポスターを作る際に知った事実。

猫先輩の実年齢  10歳でした

近隣の病院・警察や保護施設への問い合わせ 迷子サイトの掲載や店舗にポスターを貼らせてもらうなど対策を進めています。
休日や夜は猫先輩探しという徘徊に出てます。
まさかのこのタイミングで 昨夜 母が救急車で運ばれるなどのドタバタが続いてしまいました。
みなさんのところに訪問できない日もあるかもしれません 


猫先輩の好きなだけ 抱きついていいから!おんぶだってしていいから!
猫アレルギーだけどほっぺにスリスリしていいから!帰ってきて!


ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| 地域猫日記 | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

間違いなく純愛

気遣い屋で遠慮がちな天然だ~ちゃん 
末っ子ならではの 無邪気な天然ちゃっぷ 
みんにゃ 一緒に猫又目指すにゃー 

-------------------------

先週のお話ですが

ちゃっぷだぺ~地方にも雪が積もりました 

1日中降ってたので 結構積もり 寒いのなんの 

nyanko1114227.jpg

あまりの寒さに写真を撮る余裕もなかった

・・・ということで 雪が降る前の猫先輩たち 

枯れ葉を一心に掘ってるので 声をかけたら

nyanko1114225.jpg

私に登りにやってくる 呼んだわけぢゃないの

nyanko1114226.jpg

デリバリーしたご飯皿を片付けて 帰ろうとすると

くっついて離れないくろちゃん 私も泣きたい

注)風の音がうるさいです

大雪の日 Aさんは仕事だったので 猫先輩たちはAさんの車で過ごせました。

・・・が それだけではなかった!

猫先輩たちを雪が降る外に出すのが可哀そうで・・・

雪が入らないよう窓に細工をし 窓を少し開け出入りができる状態で車を置いていったそうです

これは間違いなく純愛ですな 

Aさん くろちゃんの女子力にメロメロでございます


「行かないで~」の鳴き方が女子力高いったらありゃしない 

ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| 地域猫日記 | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT