PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

寂しいね 切ないね

ゴム手袋は『ニトリルゴム素材』っていうのがポイント
こういう隙間に使ってます。
nyanko11144253.jpg

爪とぎポール部分には 掃除用のブラシなど 場所によって使い分けもしてますよ~。
換毛期のお掃除は みんなの工夫で少しでも楽に乗り越えましょー♪

---------------------

今日はちょっと切ない長文になりますので お時間のない方はスルーしてくださいね。

おじいさんと暮らしていたワンちゃん★と野良猫さんのこと。

いつもワンちゃんと 楽しそうに一緒にお散歩してた野良猫さんがいました。

そのおじいさんが孤独死してしまい ワンちゃんはお店に引き取られ

ハウスクリーニングが始まり 野良さんのために用意されていたお皿もベッドも撤去された。
(猫さんのお世話は おじいさんではなく餌やりさんがされてました)

見慣れない作業員の人に 怯えながらも猫さんは家から離れず ずっと待ってる。

網戸越しにワンちゃんと過ごした思い出の縁側から家の中を じっと見てる。

網入り型ガラスだから 家の中を見ることはできないのに・・・

nyanko11144240.jpg

ワンちゃんは お引越ししちゃったんだよと声をかけたら 私に何かを訴えるように ずっと鳴いてた。

nyanko11144241.jpg

突然の変化に戸惑い 心細かったのかな?

仕事中に 私を呼びに来たり 甘えてくるようになった。

警戒心が強いから慣れないよって言われてた子なのに・・・

突然 大好きだったお友達がいなくなっちゃうのは 寂しいね 切ないね。

住み慣れた環境も変わってしまって 心細いね。

nyanko11144242.jpg

ご飯を置いても 餌やりさんに手紙を置いても 翌日には撤去されてしまう。

次に入居する方が 猫嫌いと聞いたので焦りつつも まずは餌やりさんを特定するため 仕事そっちのけで外を眺めてた。

やっと餌やりさんとお話ができて 自宅の敷地に寝床を用意して連れて行ったけど 戻ってきちゃうそう。

餌やりさんのお家には3しっぽ 外にも地域猫が3しっぽいるそうなので すぐには馴染めないよね。

nyanko11144244.jpg

相談して 無理やり連れて行くのを諦め しばらく様子を見ることになりました。

餌やりさんの顔の広さで おじいさんの近所にベッドを置かせてもらえるお家も見つかった。

寂しいけど 切ないけど 餌やりさんと私で見守るから ひとりじゃないよ。

捨てられたんぢゃない 嫌われたんぢゃない ワンちゃんも同じように切ない日々を送ってると思う。

おじいさんの最後のワンちゃんへの愛は 早く発見してもらえたことだったね。

高齢化が進み こういうことを見聞きすることが増えるかもしれません。

こんな切ない思いをする子たちが増えませんように・・・と願わずにはいられない。


しっぽ家族のためにも 私も健康に気をつけなくちゃいけないね。

ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| 地域猫日記 | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猫 猫 猫 (=^∀^=)

猫部屋でニャーソナルスペースが保たれていれば あたかも自分のテリトリーのごとくマイペースに過ごしてるぺるる 
猫娘があまりにしつこい時はシャーッしますが ニャーソナルスペース内でもウゥ~ウゥ~唸る程度です。
唸っても ついつい訪問しちゃう猫部屋 
ひとりより みんにゃと一緒が心地いいけど 接し方がわからないひとりっ子育ちあるあるかな
そんなぺるるも 18歳のハイシニア。
これからの猫生も ストレスなく楽しく過ごして長生きして欲しいです♪

---------------------------

バレンタインにいただいたチョコも猫 

nyanko11144235.jpg

指サックも猫 

水分少な目な指の私 買い物時のビニール袋開く時に指サック使ってます♪

持ち歩くなら 可愛い方がいいもんね

nyanko11144236.jpg

なんでもない猫のお手手 

nyanko11144237.jpg

ハンディモップのような猫のしっぽ 

猫 猫 猫 (=^∀^=)

猫アレルギーだけど 猫まみれの猫との暮らし 

nyanko11144238.jpg



そして 柚子ちゃん&杏子ちゃんの可愛いイラストと共に届いたのは
「犬族・猫族・大家族」ブログ開設12周年のプレゼント企画と同時に応募したローゼルの種♪
枯らし屋の私なので お試しにちょっとだけ送ってもらいました
なっつばーさん ありがとうございました ガンバってみる~♪
nyanko11144239.jpg



お菓子も雑貨も猫モチーフ増えましたよね。
売り上げに協力してる猫さんたちに優しい社会になりますように


ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| 猫と暮らす | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いつもの日常と変わらぬ雛祭り♪

キッカーはケロンパで汚れたり 小さい穴が開いたら捨て時♪
またたびの匠がべろんべろん舐めるので 綿が出てくる前に処分でーす。
ひとつ減ったら ひとつ作る 

----------------------------

3月3日は雛祭りでしたね 

nyanko11144226.jpg

我が家は

nyanko11144227.jpg

いつもの日常と変わらぬ雛祭りでした

nyanko11144228.jpg

ただただ みんにゃが健やかに

ご機嫌な毎日を過ごせるように 

nyanko11144229.jpg

お雛様を知らないお外の子たちも

どうか健やかに穏やかな日々を過ごせますよう

温かく見守ってくれる目が増えてくれますよう

切に願う 雛祭り 


雛祭りも ケロンパ洗濯に休みはない 

ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| 猫と暮らす | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

眠いわ 寒いわ・・・

マッサージチェアーで寛ぐ姿が 年々大らか(?)になっていく猫娘 
実は筋トレしてるの!? そーなの?
足上げで 脚線美キープしてるの?
マッサージ機も使えない 筋トレもしてない私より 女子力高いぢゃん 

------------------------

私が凹んでいた時

nyanko11144064.jpg

『横丁のたま』のはなみずきさんから元気玉が届きました 

nyanko11144065.jpg

「ボスが元気玉もらったにゃ?」

nyanko11144066.jpg

「・・・」

「・・・」

nyanko11144067.jpg

「ちゃっぷがボスにカツを入れるにゃ」

「そうにゃね」

nyanko11144068.jpg

そして あとちょっと・・・ 起きる時間まで残り1時間・・・という

めっちゃ寒い早朝に キルトマットの端から端に

大作を描いて私にカツを入れる尻画伯 

眠いよー 寒いよー 

はなみずきさん 優しい心遣いありがとうございました


スパルタすぎるカツで 風邪ひいたらどーすんだよー 

ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| 猫と暮らす | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ご心配おかけしました

心のお休み中も 気にかけてくださり ありがとうございました。

しっかり泣いて さんざん後悔して いっぱい感謝して たくさん思い出を振り返ることができました。

くろちゃんや猫先輩と出会えて 私は本当に幸せです。

心もぽかぽかでありますように

猫先輩やクロちゃんには 幸せになって欲しいと願ってた。

できれば自分が幸せにしてあげたいと 何度も思った。

でも愛情を注いであげられる手は 私には2本しかなくて。

その2本を必要としている子が我が家にはいて。

ヘタレな私が責任が持って命を預かれるのは そう多くはないことも知っている。

かけがえのない存在として 家族に溺愛されて暮らして欲しいと 里親さんを探そうと思ったこともある。

でもAさんに愛され 見守られ 過ごしてきた中で築かれた絆を くろちゃんの想いも大切にしたかった。

niji.png

そして ヘタレな私にそっと寄り添ってくれた我が家の子たち。

nyanko11144062.jpg

そろそろしっかりしにゃさいよー!と お尻を叩かれ

尻画伯の作品を寒い風呂場で手洗いする日常が戻ってまいりました。
(尻画伯はこちら⇒★


そうだよね 目の前の君たちは生きているんだもんね

ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| 猫と暮らす | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT