| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

数年毎にやってくる恐怖のPCセットアップ

プライベートとは違って こちらの都合そっちのけで

お構いなくやってくるのが会社のPC入れ替えのセットアップ 

そして 周辺機器とバージョンアップしたOSや

システムの互換性の問題もでてくる 

nyanko110877.jpg

同じOSだからといっても 機種が違えば

同じ互換性があるとは限らない 

どう説明して良いやら 毎度 悩みます 

マニュアル作っても 毎日やるもんぢゃないから

みんなに覚えてもらえないのはお約束で

久しぶりのお買い物が低周波治療器になったっていうね

nyanko110878.jpg

面倒なんだよねー 時間がなくてさー

・・・と言われるけど 

nyanko110879.jpg

何種類もマニュアル作るより 私がやる方が

時間がかかるだけで 実は楽だったりしちゃうけど

でも覚えられる機会があるなら 今後のためにも

せっかくだから 自分でトライして欲しいな~って

そんな気持ちは なかなか伝わらないよね〜 

・・・って ちょいと思う今日この頃 やってみよー


そんなこんなで自分のPCは使えるまで使い続ける 使えりゃいい派 

ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ


訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| パソコン | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大変にゃ~!

持ち歩いてる外付けHDDの調子が変だな~と いや~な予感がして

家の外付けHDDにバックアップしとこ~って開始したら

な~んか家の外付けHDDもいや~な予感

nyanko9212.png

エラーが出る~

ランプが消えな~い

・・・ということで ブログどころか写真が見れない 今日この頃

ただいま修復途中でございます 

ちゃっぷだぺ~に会いにきてくださったみなさま ごめんにゃちゃい 


夜しか作業できないので しばしお待ちを~ 

ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ


ふるさと納税の受付を代理』している自治体があります
雨上がり
頑張ってる被災地に 自分にあった支援とエールを


訪問の足跡が残せなかったり
読み逃げが続くと思うけど許してにゃ~ 

| パソコン | 00:00 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |