| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

母にゃん恋し・・・

だ~ちゃんの膀胱炎 昼間はチッコの色がキレイに見えても 潜血はあるのかも。
回数が減り 量は増えてきてるけど 夜は潜血がみられるんですよね
このままでは 廊下から家政婦は見た状態の猫娘もストレスで体調を崩しちゃいそうなので
洋服の整理がてら 安定剤として着なくなったトレーナーを贈呈。
気を遣うわ~ほんとに

バリアフリーや手すりの設置などは 10年前のリフォーム時にしてたのー。
いつかやるなら 今でしょ!ってね
衛生器具探しなんかは やる気のある時に一気にやらないと 必要になった時に私のやる気があるとは限らないでしょ。
そして今 本当にやる気力も時間もないわ

--------------------------

相変わらず ちゃっぷのハンモックで過ごすだ~ちゃん。

nyanko11144643.jpg

甘えん坊度UPのだ~ちゃんが 私に甘えに来た時に

ちょいと? かなり強引に

nyanko11144644.jpg

だ~ちゃんに密着

一瞬 だ~ちゃんが振り向き 私に何か言いたげだったけど

nyanko11144645.jpg

甘えたい気持ちが上回ったのか

nyanko11144646.jpg

移動することなく 親子並んでナデナデタイム

nyanko11144647.jpg

歳は変わらない親子だけど・・・

母にゃんより でっかい娘だけど・・・

まだまだ 母にゃんが恋しい猫娘

だ~ちゃんの膀胱炎が治って 早く通常運転になりますように


再通院で これがまた繰り返されたら 私の胃がもたないわ
ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| だ~ちゃん親子 | 00:07 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やればできる子なんだけど・・・

だ~ちゃんの膀胱炎は 夜になると血尿&頻尿がぶり返す。
私が留守の昼間はわからいけど トイレは血尿のないキレイなチッコ。
抗生剤は2週間効く注射を打ってますが あまり続くようなら病院に相談しようと思います。
そして 抗生剤でもないくせに 2週間ほど続く猫娘の異常行動
こちらも 体調を崩さないように しっかりケアします

みなさんにご心配をいただいてる母。
祖母の介護の経験もあったので こういう日が来ることを予想して すでに両親の住む1階は手すり設置完了!
トイレの扉も車いすが入れる引き戸にし 便器周りにも手すりを設置!
洗面台は車いすのまま使えるような仕様にしてあります。
二度手間がとーっても苦手な私。
時間と労力は極力一度で終わらせたい面倒くさがりが 珍しく功をなした感じかな? 
問題は 両親の積み重ね続けてきた荷物ですわ~。
設備が整ってても 動線が作れなければ意味ないっちゅーの
本当に帰ってこれるかわかりませんが 母の頑張るための人参になるならば まずはぶら下げとこう♪
みなさん 応援ありがとうございます!

---------------------

膀胱炎でダウン中のだ~ちゃん

なぜか ちゃっぷの指定席であるキャットウォークの最上階で寝続けてます。

nyanko11144640.jpg

もふ毛 ぴよ~ん♪

きっと グルーミングで気持ちを落ち着かせたんだな。

その証拠に 帰宅するとうんPにしか見えない 太くて長い毛玉が吐かれてた

nyanko11144641.jpg

そして 最上階が専用寝床のちゃっぷは 母にゃんを見上げ

しばしガン見はするものの 起こすことなく 物言いたげな顔をして

階下のキャットタワーで寝るべく降りて行く

nyanko11144642.jpg

偉いぞ ちゃっぷ

いい子だ ちゃっぷ

やればできる子


疾走しながらのうんP投下も 止めていただけたら非常に嬉しい
ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| だ~ちゃん親子 | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

頑張れだ~ちゃん

母性本能が強いだ~ちゃんの子育ては 超過保護だった。
自分と変わらぬ大きさになった猫娘におっぱい吸われても 馬乗りされても怒らず・・・
初めての子育てとは思えないほど 愛情たっぷり育て上げた結果がコレだ
兄妹の中でも 一番小さく病弱で 変わり者で目が離せなかったせいか可愛かったんでしょうね~。
やんちゃでもいい 落とし物(うんP)してもいい 健康でいてくれれば!
だ~ちゃん 頑張れー!
・・・と 頑張るだ~ちゃんですが 夜になって初頻尿
ヤバいな~ 朝の様子みて 仕事遅刻して通院かな
朝まで 大丈夫かな

--------------------

早いですねー もう9月ですってよ。

毎日 暑い日が続いていますが

猫部屋も しつこい猫娘によって熱い戦いが続いております。

本猫は遊んでるつもりでしょうが

nyanko11144620.jpg

ぱんちを浴びるだ~ちゃんは迷惑なだけ

nyanko11144621.jpg

だ~ちゃんが ぶち切れ宣言してみるも

nyanko11144622.jpg

猫娘 楽しそうに

nyanko11144623.jpg

ぱんちしてる

nyanko11144624.jpg

だ~ちゃん 頑張れ

nyanko11144625.jpg

チッコもジャージャー出るように 頑張れ


次から次にダレかが調子を崩し 私の通院は遠のいていく
ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| だ~ちゃん親子 | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

子育てに100点満点はない

必要がない物 興味のない物は なかなか覚えられませんよね。
・・・ってか 歳を重ねると覚える気にならないのかも
引き続き 頑張って覚えてもらおうと思います。
・・・が そこは母! 昨日は電話かけてこなかったらしい。
もう 飽きたのか???

お家の子たちは ご飯が当たり前に出てくるってわかってるせいかしら?
お外の子たちは この暑さの中 必死にご飯処に来てくれるのにね
お家の子は ご飯orお猫様本体のデリバリという 無精者セレブ生活

-----------------------

最近 赤ちゃんか?ってくらい 甘えん坊度が上がってる猫娘

親子を同じように撫でてると それだけでは足らず

母にゃんにも頭を押し付けて甘える猫娘

・・・が

nyanko11144607.jpg

数分後には 母にゃんの首にがぶっ

いきなり噛みつき パンチ

nyanko11144608.jpg

ヤキモチなのかな~?

nyanko11144609.jpg

破壊力のないパンチで応戦するも

nyanko11144610.jpg

逆に追い詰められるだ~ちゃん

「バカじゃにゃいよ いい子にゃの」

nyanko11144611.jpg

悲しいかな

猫娘には響かない

蝶よ花よと育てたはずなのにね

独占欲の強い女子にお育ちになりました。

子育てに100点満点はないのね


甘える時は 独り占めしたいのはだ~ちゃんも同じ
ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| だ~ちゃん親子 | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

わかりやすい親子

母が転院してから コロナ感染拡大で面会は全面停止。

週に一回の リハビリ見学(要予約)のみなので 寂しくなったのか・・・
(3mほど距離を置いて 数分の会話はさせてもらえます)

意識がはっきりしてきた分 感情があふれ出ている模様の母(父談)。

泣いたり怒ったり忙しいようで 色々と看護師さんにご迷惑をかけてると思われます。

nyanko11144612.jpg

リハビリ見学の予約に合わせて 仕事が休めたので 私も行きましたらば・・・

今まで どんなに言っても携帯は「必要ない!」を通してきた母が

「携帯が欲しい!」と言い出したので まー大変

nyanko11144613.jpg

テレビすら 父にチャンネルを変えてもらってた母。

もちろん携帯なんて使えません

面会停止なので 近くで教えてあげることもできません。

・・・が 優しい理学療法士の方が使う時は手伝ってくれるというので その日のうちにバタバタと新規契約に走りました。

nyanko11144614.jpg

母の消耗品を揃える他に 予定外の用事と出費も加わったもんだから 家を出たり入ったりの1日。

私に甘えることもできず ご飯まで遅くなった親子

『不満』を わかりやすく表現しておりました

悪かったよ~ でも仕方ないんだよ~

私の予定だって 毎週ほぼ総崩れなんだよ~


私の休みの日に全て詰め込まれるのでグッタリ
ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| だ~ちゃん親子 | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT