PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

思い出したか!?

ご飯イヤイヤは グルメ猫さんあるあるですよね。
それに伴い お世話係はフードを探して彷徨うフードジプシーとなる
物価の値上がりが厳しい今 フードロス削減のためにも しっかり食べていただきたいものです。
せめて体調不良なのか ただのイヤイヤなのか 教えて欲しいわー。
体調が悪い時は 食べられなくなる前に早々にシグナル出して欲しいわー。

+1844ナンバーから音声ガイダンスで「NTTファイナンス」をかたった不審な電話。
同様に「NTTファイナンス」や「NTTファイナンスサポートセンター」等を名乗る不審なSNSが増えています。
絶対にかけ直したりしないよう お気を付けくださいね。 

--------------------

引き続き 他人様のご飯を

美味し~くいただいている猫娘

nyanko11144780.jpg

・・・と 食べてる途中ではっ!?

nyanko11144781.jpg

しばし ご飯を見下ろし考える

nyanko11144782.jpg

「母にゃんのだった・・・」

nyanko11144783.jpg

数粒を残して 思い出したか!?

だ~ちゃん かろうじて

ヨダレのついた数粒が残りましたけど


カリカリ数粒残しは 猫さんあるあるなのかしら?
ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| だ~ちゃん親子 | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「食欲のムラ」週間

ひょうたんの末広がり型は 幸運を呼び込み 身代わりとなって厄を受け祓ってくれる『除災招福』の縁起物♪
よく見ると お守りやお祝い事によく登場してるよね。
人にはわからないオリジナルうちの子イラスト♪
しかーし私は知ってる 世界に一つだけのうちの子キャップだってこと
うふふ♪が止まりません
早速 被って買い出しに行きました

---------------------

時々 予告もなしに始まる親子の「食欲のムラ」週間。

ほんと 突然食べなくなるんですよ

いらなーい!とご飯から逃げ

わけのわからない好き嫌いをし

通りしな 他人様のご飯を食べる

他人様のご飯は一味違うのか?

nyanko11144776.jpg

美味しいですか?

君と同じご飯ですけどね。

nyanko11144777.jpg

だ~ちゃん ご飯食べられてますけど

nyanko11144779.jpg

だ~ちゃん・・・

待ってても 違うご飯は出てきませんよ。

nyanko11144778.jpg

フードに飽きたのかと思うとそうでもなく

ご飯処が変わるだけで食べ始めたり

片手を振り「いらねー」と拒否したり

器を持ってあげると食べたり

なんなんだろうか

・・・で だ~ちゃんのご飯

引き続き食べられてるけど いいんですか?

念のため もう一度言いますが 違うご飯は出てきませんよ


ヤキモチ妬きぺるるは食欲減になったのでチヤホヤ強化中
ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| だ~ちゃん親子 | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

可愛いうちの子キャップ到着♪

筋肉痛??? 肩こり??? 冷え???
首と鎖骨が痛いんですけどぉ~
衣替え ぱぱっと済ませました♪
こういう時間を減らすためにも 衣替え不要のスッキリクローゼットにしたいな~。
早くも 毛深い猫娘はヒーター前を独占
毛深いみんにゃも 毛深くない人も 温かくして過ごしてね。
寝ても覚めても 父LOVEのぺるるとーと♪
母をライバル視しているのか 母と父が話してると別部屋に父を呼びつけてまーす

------------------------

うちの子オリジナルキャップが到着しました

可愛いーっ

どの色にしようか 悩みに悩んでライトベージュに決定。

最近 ヘアカットも行けてなくて んもーっ!だったんだけど

この可愛いキャップでカバーできるぅ♪

世界に一つだけの我が家の宝物さ

うちの子イラストは『ビビでばびでにゃん!』のNYAROさんが描いてくれました

だ~ちゃんも

nyanko11144791.jpg

ちゃっぷも

nyanko11144792.jpg

ぺるるも

nyanko11144793.jpg

みんにゃ いつでも一緒だね


末広がり型のひょうたんは 幸運を呼び込み 身代わりとなって厄を受け祓ってくれる『除災招福』の縁起物

ひょうたんに乗って みんにゃで長生きして猫又目指すぞー

NYAROさん ありがとうございました


いっぱい被って みんにゃの除災招福するのだ
ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| ちゃっぷだぺ~ | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

一気に冬来たーっ!

母の退院を一緒に喜んでいただき ありがとうございます。
食べられる物や 食べたい物がわからなかったので 要請の度に買いだしの休日でした。
病院から とにかく食べて欲しいと言われていたので よしよし。
母の生活が落ち着くまで 少しずつ環境を整えていこうと思います。
ぺるるは 家政婦は見たを継続中
寒くなり引きこもり生活のだ~ちゃん親子は 平和に通常運転
引きこもり成果で 人の出入りも予想外に大丈夫っぽい

------------------------

寒がり親子でなくても 寒いわー

慌てて衣替えしようかな~と思ったら

nyanko11144787.jpg

クローゼットの前にだ~ちゃん

nyanko11144788.jpg

そして微動だにしないだ~ちゃんを

見つめるちゃっぷ

nyanko11144790.jpg

こんな夜更けに 何しようとしてる?

寝る時間でしょ?

・・・ってか 甘々時間の方が先でしょ?

・・・ってなこと 思ってそうな目

nyanko11144789.jpg

だって寒いじゃーん

風通し抜群な職場だからさー。

今 風邪ひけないからさー。

では甘々してから 簡単な衣替えだけしましょうかね

インフルも流行ってるようなので みなさんもお気を付けくださいね♪


仕事に行ってる間 父がちゃんと母のお世話できるか心配
ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| だ~ちゃん親子 | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

掃除機との戦いをやめた猫娘

ご心配おかけしましたー!
雨に降られることなく 母 無事に退院いたしました。
病院で少食を心配されてましたが 今のところ家では美味しいと完食
母に使う布団は結局 私の軽い布団を使ってもらうことにしました。
父を独り占めしていたぺるるは 家政婦は見た状態で母を監視
今までとは違う日常に大変なことも増えるだろうけど・・・
食事の献立数が増えるから お弁当作るの面倒になるかも。ソコ?

蔵と化したクローゼットの整理の時に わんさか出てきた小物の手作り品。
楽しく作ったなら さっさと誰かにあげれば良かったのにね。
そして今回 時間をかけて父を説得するより 少しはわかってもらえたかな?と思ったのが
未開封のシミ付き寝具類やカバーなどの 「もったいない」結果が使われずに捨てられたこと。
正しい「もったいない」とは 使われずに古びていくのではなく 必要な人に使ってもらうこと。
わかってもらえてたらいいけど
まだ足を踏み込んでない 着物や反物エリアは・・・そのうちボチボチだな

---------------------

猫娘が偉そうに監視しているのは

掃除をするワタクシではなく

nyanko11144763.jpg

掃除の間 邪魔にならないよう

廊下で待機してくれているだ~ちゃん

nyanko11144764.jpg

寒くても廊下で じっと待っているだ~ちゃんと

寒い廊下には強い意思を持って 絶対出ない猫娘

nyanko11144765.jpg

10年以上 母を観察して成長しても

学ばないことは学ばない

nyanko11144766.jpg

それでもいいの。

これが成長なのか 戦うのが面倒になっただけなのか

わからないけど 掃除機と戦っていた頃に比べたら・・・
(掃除機と戦う猫娘はこちら⇒★

出窓に退いてくれるだけで 掃除がはかどる。

ありがとう~くー


だ~ちゃん親子 母の帰宅に気がついてないかも?
ブログランキング・にほんブログ村へ bn2015-2.jpg

ポチッと応援してくれたら嬉しいのニャ

訪問の足跡が残せなかったり お返事も遅くなりがちのこの頃
笑顔がこぼれる みなさんのコメントにお返事ができない申し訳ない気持ちもあり
コメント欄を閉じさせていただいてます 

| ちゃっぷ | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT